資格の大原社労士講座の口コミ評判を要約すると、
- テキストが分かりやすい。読みやすい。
- 問題演習の質と量、ともにいい。
- カリスマ性があり、熱意に溢れた先生が多い。
- 質問メールの回答が丁寧で分かりやすい。
- 受付窓口のスタッフが親身。
- 社労士24との組み合わせは最強。
のような満足の声が目立つ一方で、
- 教室の割り振りに疑問を感じる。
- 申し込みから受講開始までタイムラグがある。
- 公式サイトの申し込みページが使いづらい。
という不満の声もあります。
資格の大原社労士講座の評価
受講料の安さ | ![]() |
教材の評判 | ![]() |
講師の評判 | ![]() |
サポートの評判 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
資格の大原社労士講座全体の良い評判・口コミ・体験談
わかりやすくて面白い講義、覚えやすい語呂合わせ、一問一答形式の問題集
↑
自分が求めていたものがすべてありました。
そして細分化されていない1時間前後の講義は集中力途切れずに勉強できるからありがたい。資格の大原を選んでよかった。
出典:𝕏
石戸先生(通信だけど)はモチベーション上げてくれるし、喝を入れてくれるから1年戦えたんだよな。通信の良さは倍速だけじゃなく、各予備校のエース講師の講義が聞けるのが1番の魅力かも。
出典:𝕏
通学の最大の魅力はモチベが保ちやすいことです。何しろお尻叩かれます。あと大原の場合は他クラスの振替、重複受講自由。通信無料セットですので、私はほとんどの講義を2人以上の先生から受けていました(笑)
出典:𝕏
大原のサポート体制は素晴らしいですよね😀
合格者が多いのも頷けます☺️
確かに2人以上の先生の講義を受けるのは理にかなってると思います😃
違う角度からの講義で知識が固まりやすかったでしょうね😊
出典:𝕏
私は大原がよかったです。性格的に「なぜこうなのか」が分かることはスッと頭に入って、それを思い出して答えられるからです。金沢先生の講義で択一が伸びました。もちろん「なぜこうなのか」は暗記してからで。というのは承知してます☺
出典:𝕏
社労士試験、やっぱりもう一度チャレンジする!モチベが維持できないから私には石戸先生が必要!なので大原の社労士合格コースにする!あと金沢先生が大好きすぎるから社労士24もつける!
出典:𝕏
大原のテキストで今回受からなかったわけだけど、やっぱり大原好きなんだよね〜
テキストの質もボリュームも問題の量も講師の人柄も文句なかった。
出典:𝕏
社労士試験4年目で、
資格の大原は去年から2年目です。
資格の大原の講座、めちゃくちゃお勧めです。
箸にも棒にかからなかった私を
去年、択一あと一点まで引き上げてくれました!
出典:𝕏
今日は講義視聴DAY✎お正月休みに社労士24で視聴して、頭🌀になり諦めたところ😂石戸クラスでやっと少しづつわかってきた…両方受けててよかった😭石戸クラスの後に社労士24だとスッと入ってくる不思議🥹やっぱり大原はすごい…😳💓
出典:𝕏
講義楽しいですよね…すごすぎる😭視聴終わってからモヤモヤ残らず、スッキリするのもすごい😍わかりやすすぎる🥹
あとは繰り返し自分が頑張って覚えるだけ(それが難しいけど😂)…頑張りましょう〜👩❤️👩
出典:𝕏
両方活用した私のオススメは大原(可能なら通学)ですねー。学校法人だけあって先生の教え方やフォローが手厚いと感じました。
出典:𝕏
私は行ってよかったです!性格的に通学じゃないとやらなくなるタイプなので😅大原のテキストは簡潔で見やすいし、要点を教えて頂けるのと、テストも毎回あるので勉強しなきゃって思えます笑
出典:𝕏
社労士24全科目聴き終わりました。金沢先生の言葉が胸にじんわり沁みてきました。
石戸先生の月曜日の言葉もすごく支えになるし、良い先生に恵まれたので、あとは僕が頑張るのみ💪
大原選んで良かった。
出典:𝕏
10年前の3月、色々な意味で人生詰みそうと思い、社労士の資格を取るために大原の速修コースに通い始めた時期です。勉強始めた時は不安で、勉強仲間もいなくて孤独でしたが、10年後の今は理想の会社で働いてます。
人生で詰みそうになる前に、行動と勉強あるのみですね。
出典:𝕏
大原選んだら理由…
多数派に入ろうと思ったから🙄
社労士受験生の多数派はTACか大原と見て。
あとは、方針やテキストを見て、合格最短距離の勉強したければ大原かなー?と思った程度。でも結果とても良い学校に出会ったと思う。
出典:𝕏
合格コース、わかりやすすぎて
もはや「このコースで合格できなかったら、ずっと合格できないのでは…」ってなってる( ; ゚Д゚)他の講座にしたところで
合格する気がしない😅
あくまで、私の場合ですが…
出典:𝕏
社労士の勉強は、暗記が多く面白くないですね(笑)
大原の社労士24時は革命ですね。記憶が楽です。
出典:𝕏

基本的なこと、重要なポイントをしっかり説明してもらえます。

問題演習を重視するなら社労士24が最適で、知識のインプットも大切にしたいなら、経験者合格コースに加えて社労士24を組み合わせるのがおすすめです。

多くの合格者を輩出してきた大原の教材とカリキュラムを信じ、講義の流れに沿って学習を進めることを意識し、独自のやり方に走らないよう努めた。学習の方向性や戦略は大原に任せ、自分は基礎を何度も繰り返し定着させることに専念した。

文章での理解に慣れていない理系出身の社労士受験生にとって、金沢先生の図解による整理は非常にわかりやすい。理系の人ほど、大原の講義がしっくりくると思う。

教材、講義とも独学とは比べ物にならないレベルの違いを痛感しました。

費用を抑えられる講座もあるけれど、十分な実力が身につかなければ、どれだけ安くても意味がないのでは?
私が大原を選んだ理由は、最も効果的に実力を伸ばせると確信したから。
たとえ費用が高くても、それに見合う成果が得られるなら、コストパフォーマンスは悪くない。

どんなに忙しくても授業の出席は維持しています。皆の頑張っている姿にモチベーション上がりまくりです!

経験者向けコースは、重要箇所だけをコンパクトにまとめているので、短い時間で効率よく学習できるのがとてもありがたい。

社労士24の語呂合わせと、石戸先生の分かりやすい記憶術(「水準の向上とこれがセット」「未満・以上の区別」など)のおかげで、問題がスムーズに解ける。合格コースと社労士24の組み合わせは、最高。

大原の教室は、座り心地の良い椅子と使いやすい机が整っており、長時間の講義でも快適に集中できる環境が整っています。丸一日学ぶと、学習環境の大切さを痛感します。

「合格に直結するテキスト」「カリスマ講師陣」「業界唯一の学校法人」の掛け算で、顧客満足度トップの座を何年も維持しています。
資格の大原社労士講座の教材に関する良い評判・口コミ・体験談
今回の社労士合格コースの第1講範囲部分のメモを2024年→2025年テキストに書き写してて、図とか新しい論点を追加したりページ区切りが良くなるように調整して下さってることに気づいてなんか感極まってしまった笑
大原さんと一緒に本試験に立ち向かえるの心強すぎる…
出典:𝕏
大原の社労士トレ問アプリを久々に見たけど、年々進化してる感じがするわね。かゆいところに手が届く感じ。
出典:𝕏
今日からスタートした大原の問題集解説動画、図解が分かりやすくていい感じ😆
受験生からの質問が多い問題を取り上げてるみたいなので、今まで気に留めてなかった論点に気づくことができるのもありがたい🙏
出典:𝕏
たぶん私の方が悲惨です😂さすが大原、テスト作るのうまいな〜って🥹簡単すぎてもよくないし、読めない位難しいのも、だめだよねって思います😌大原やるな…今日はこんなもんにしてやるか…❤️🔥ってとこですかね😂
出典:𝕏
この2ヶ月で択一は絶対大丈夫ってくらい自信ついた
大原のアプリすごいわ
出典:𝕏
大原のトレ問アプリ、学習レポート追加されたの良き☺️✨メモ機能を使って周辺論点を入力できるのもめちゃくちゃ気に入ってる。
出典:𝕏
大原の選択式トレーニング問題集を初期からこなしている大原生はレベル高いのではないか🤔
かなり細かいところまで覚えていないと解けない!
他の受験生のレベルを知ることも大切ですね✨
出典:𝕏
社労士の講座をいくつか受講し、テキストもその学校によって特徴がありますが、今でも、わからないことを調べようとした時は、一番最初に学習した大原のテキストを無意識に手に取ってます。やはり一番見やすくて頭に入る、理解しやすい、何より用語から調べたいときの、目次の検索が抜群にし易い。
出典:𝕏
大原の社労士合格コースのテキスト📖は、本当に良くできていますね😊
✅地味な2色刷が良いです!
👉マーカーでメリハリをつけられます😃✅囲みの根拠条文が良いです!
👉条文表現に忠実かつ分かりやすい言い回しで、基礎力を身につけられます😄
出典:𝕏

社労士24のテキストを最初に手にした時、その薄さに心配していたけど、その薄さのおかげで全科目を何度も復習できたよ🥰

デジタルテキストはPDFダウンロードや語句検索ができるので便利です。

選択式対策としては大原の選択式トレーニング問題集が非常に良かったので、今度どの講座を選ぶにしても、この教材を活用したい。

白書対策のテキストすごい。基準点割れ恐怖の精神安定剤になる😅

大原の択一対策アプリは、ちょっとした空き時間にも役立ち、とても便利なツールです。

大原のテキストは非常に理解しやすく、読み進めるうちに様々な疑問がすっきり解決した。本当にありがたい。

選択式トレーニング問題集のページ数えげつない。大原生の選択式への不安を和らげているのが分かる。

通勤電車の中ではひたすら選択トレ問に取り組んでいました。その積み重ねのおかげで、選択式を無事突破できました。

大原の教材には、合格に必要な基礎がしっかり詰まっているので、徹底的に活用し尽くします。

大原のテキストが読みやすくて一番良い。図解も素晴らしい。まとまりがあって適度に余白がある。

大原の教科書は、ページ数が増えても、くどいと言う人がいても、一つひとつ丁寧に解説する姿勢が素晴らしい。

横断まとめテキストは、非常に使い勝手が良くて重宝しています。

簡潔で読みやすいテキストや、アウトプット力がメキメキ上がるトレーニング問題集など、受験初心者が1年で合格するのに十分な教材を開発しています。
資格の大原社労士講座の講師に関する良い評判・口コミ・体験談
石戸泰史講師
大原社労士アカウントの石戸先生のポストを検索して、ブックマークに石戸語録を作っていたら泣けてきた…🥲
先生の言葉や熱い思いは心強く、いつも心を揺さぶられるけれど、頑張るのは自分🐥
もう一度、ここから進みます🌸
出典:𝕏
大原社労士アカウントの石戸先生のポストを検索して、ブックマークに石戸語録を作っていたら泣けてきた…🥲
先生の言葉や熱い思いは心強く、いつも心を揺さぶられるけれど、頑張るのは自分🐥
もう一度、ここから進みます🌸
出典:𝕏
大原の石戸先生の合格コース(基本)もめちゃ良いです✨今だに講義内容が脳内再生されるくらいです…。癖なく熱い先生でイケボです✨
出典:𝕏
今日初めて大原の石戸先生の体験講義聞いたけど、前に聞いた先生と違って、厳しい印象だった…
やっぱりこのくらい追い込まれてやらないと社労士試験受からないんだな…
去年の石戸先生の授業受けてた人の勢い凄かったもんな…
おかげで決意して申し込み出来ました🙌🌸
出典:𝕏
石戸先生の授業はわかりやすく聞き取りやすく、そしておもしろくて、学校生活楽しかった😆🙌
出典:𝕏
石戸先生の講義は大変わかりやすく感謝しかありません。
最後の励ましの言葉も心に刺さりました🙇🏻♂️
出典:𝕏
ふとした疑問とか、そもそもこれってみたいなところ、必ず一言解説してくれるの本当にすごいしありがたいなと改めて…🥹
メンタルコントロールもしてくれるし、石戸クラス評判通りだなと超実感しました💓🥹
出典:𝕏
合格コースでも講義のクオリティーは高いとおもいます。
通信の石戸先生の授業の内容が凄く良く、わかりやすいです。
あっ、大原のまわしものではないです。
出典:𝕏
今年はじめての石戸先生の雇用保険の授業受けてきました
説明もわかりやすいし
話すテンポもいいから
内容が入ってきます
受講生が多いのがよくわかります
出典:𝕏
しかしあの時間にあのパワーで教えてくださる石戸先生すごい🫶
出典:𝕏
優秀な講師がおります。
資格の大原の石戸先生です。
私も過去にこの先生に合格させてもらいました!何度質問に行っても嫌な顔ひとつせず真摯に向き合ってくれました。
この試験は1人では戦えません! 石戸先生なら一緒に戦ってくれます。オススメ!
出典:𝕏
昨日は石戸先生の講義がわかりやすすぎて、びっくりしましたよ…😵💦
うまく説明できないけど、
「これが人気講師というやつか…」って思った✨
刺さったのは、「つらくてもやるしかない」「合格する人はこれくらい勉強してます」みたいな趣旨のとこ💨
出典:𝕏

石戸先生の言われたことを忠実に実践すれば、知識ゼロからでも択一7割以上の高得点を狙えます。

石戸先生の工夫された語呂合わせや、喝を入れたり、やる気を上げてくれる授業が好きです。

石戸先生の授業を受け始めてから、学ぶこと自体が意外と楽しめるようになリました。

尻を叩かれないと怠けがちな私。石戸先生が時折見せる愛のムチに、とてもいい喝を入れてもらった気分になります。

石戸先生は授業を始める前に、いつも明るい励ましの言葉をくださるので、自然と心が前向きになれる。

石戸先生は無駄な解説を省くスタイルで、暗記に自信のない私にはまさに理想的でした。
金沢博憲講師
資格の大原社会保険労務士経験者合格コース 担当の金澤先生。
周辺知識まで解説してくれる本当にわかりやすい。ありがたい。
時々寝癖つけたまま講義してる姿が愛おしい。
出典:𝕏
昨日訪問した社労士法人代表の石川先生曰わく
社労士が顧客にプレゼンする際の伝え方は
金沢先生の難解な条文を噛み砕いて分かりやすく説明するアウトプット力がお手本!
と例えに出されてた。
大原を卒業してもなお学ぶべきは金沢先生!試験だけでなく社労士としてもお世話になる!
自分的には本望
出典:𝕏
大原経験者コースでスタートしました。
以前、社労士24を受講していたので、金沢先生の素晴らしさは知っていたけど、経験者コースの、労使協定と労働共役、中間利益の説明がわかりやすくて、やっぱり、金沢先生は神だと思いました。
この感動、金沢先生に届け。
出典:𝕏
金澤先生の授業も素晴らしいですが、試験への心構えというかメンタル面で大変助けられました!
社労士は大原最強だと思います😆
出典:𝕏
大谷翔平・ラモス瑠偉・ウォーズマン
金沢先生の講義に出てきた人達です😅
今回も例え話と語呂合わせが冴えまくってます😁
出典:𝕏
大原の社労士経験者合格コースを受講中です。
労働基準法の両罰規定の説明を金沢先生が、利根川さんを例に分かりやすく説明されているのを見て、大爆笑🤣
もう絶対にこの内容は忘れないです😌
楽しく勉強って大切ですね、いつもありがとうございます!
出典:𝕏

金沢先生の分かりやすさとクスッと和ます感じがいい。

金沢先生のおかげで断片的だった知識が集結し、根拠と一緒に理解できたため、記憶に定着しやすく感動した😂✨

金沢先生の講義はユニークな例えが満載で、そのおかげで記憶にしっかり刻まれる。

暗記の多い社労士試験では、語呂合わせは必要不可欠です。金沢先生のユニークで覚えやすい語呂合わせに大変助けられました。
その他講師
大原は金沢、中亭、板垣各先生をはじめとして、カリスマ性や受験生愛に溢れる先生が多いように思います。
出典:𝕏
そして板垣先生の声よすぎんか???
毎日先生5時から働いてるの?🥺
金沢先生も5時に問題投稿してるみたいだけど…🥺
大原の先生みんなすごくない?
生徒が頑張らなくてどうする😂笑
出典:𝕏
石戸先生も、金沢先生も、素晴らしいのはわかっていますが、山本哲先生も推せて欲しい✨
100人を超す人気クラスなんです!
出典:𝕏
土曜日になると、いつも大原の電話での質問制度を利用して川村先生に質問したのを思い出します✨
通信制だったので電話質問できたのはとってもありがたかったです。自分の不明点をなくして自信を持って試験に挑めたのは先生のおかげです。川村先生、ありがとうございました😊
出典:𝕏
大原の先生達って、いつも私たち受験生の事ばっかり考えてくれているみたい。
勉強方法も語呂合わせも、ツイートやブログやYouTubeまで。
そんな環境で勉強出来る事がとても幸せです。
いつも、ありがとうございます。
今度こそ良い報告が出来るよう、精一杯頑張ります!
出典:𝕏

大原に質問電話をしたところ、一緒に考えることができたと、逆に感謝の言葉をいただきました。大原の先生、神✨✨

大原の講師陣には勢いがあり、本試験合格を追求する情熱がひしひしと伝わってきます。

石戸先生と金沢先生が素晴らしすぎて、この2大巨頭への投稿が集中していますが、大原には他にも優秀な先生が沢山います。この層の厚さも大原の強みの一つです。
資格の大原社労士講座のサポートに関する良い評判・口コミ・体験談
帰り道、大原寄って社労士講座のパンフもらって来ました。大原の魅力の一つとして、Wi-Fi完備、冷暖房ありなのにweb予約が取れれば絶対使える自習室。この間まで通いまくってました。居心地いいのに無料とか、控えめに言って最高の自習室です。
出典:𝕏
大原に電話で受講相談したら、試験への労いをすごく丁寧にしてくださって恐縮した。
結果が出なくてデリケートになっている受験生を刺激しないようにとか、ロイヤルティを上げるためとか、色々業務上、マーケティング上の都合もあるかもしれないけど、寄り添っていただけることは素直に嬉しい。
出典:𝕏
大原の質問回答がめちゃくちゃ分かりやすい✨
そのうち分かるだろうと流してきた箇所で、未だあやふやなポイントは質問機能を活用し始めました◎
きっと色んな講師の方が対応してくださってるんだろうけどどれも回答が凄く丁寧。
出典:𝕏
現状等を添えて直前期の計画を大原に相談してた返信がきた🤩
心に響く助言と励ましに感激🥹
壁紙にしてお守りにする💃
計画にも自信が持てた👍✨
顔が見えない通信だけど大原の先生方が見守ってくれてると感じて凄く暖かい気持ちになりました👍✨
感謝🙏
出典:𝕏
大原新宿校の受付のひとたちがいつもやさしくて沁みる、、わたし心身が今ズタボロなので、、、 ありがとうございます 助かっています。ほんと。そして毎度ヘッポコですみません、、
出典:𝕏
大原のスタッフ、講師の皆様の“サポート力”の素晴らしさは、あらゆる業種にも通じる模範と感じています
その点も学ばせて頂きました!
出典:𝕏
窓口対応は組織の顔だもんね。
大原の対応は、何処の校舎も対応が良くて、行き届いてるんだなぁ。と思う✨
出典:𝕏
オンラインで質問したところ、丁寧な回答をいただいた。寸劇的な説明もあり、とても理解しやすかった。
出典:𝕏
ここ数週間、大原を始めいろんな予備校に次回の社労士受験に向けた受講相談を行なってもらいました。
結果、次回も大原で挑む予定です❗️
最大の理由は、面談開始直後に「択一何点でしたか❓」と、こちらの実力を確認した上で面談してくれたのが大原だけだったので❗️
出典:𝕏
大原に受講相談して、ちょとびっくりしたのが、社労士24やリスタートコースを特に押されなかったこと。
まずは22年のテキストで、次のコース始まるまでコツコツやって、記憶を衰えさせないようにしてね、せっかくここまで勉強したんだから!と言われたこと。
本当に嬉しかった。
出典:𝕏

オンラインで質問したところ、丁寧な回答をいただいた。寸劇的な説明文もあり、とても理解しやすかった。

大原はサポートの手厚さにも定評があります。孤独を感じやすい通信でも、しっかりしたフォロー体制があれば心強いですね。
資格の大原社労士講座の特色
料金(税込) | 195,000円~ |
教材の特徴 | ・圧倒的な合格実績 ・試験に精通した経験豊富な講師陣 ・試験傾向を徹底分析!無駄なく効率的に学べるカリキュラム ・過去問や答練で徹底的に実践力を強化 ・通学・オンライン・映像講義で自分に合った学習が可能 ・質問対応や学習相談など、きめ細やかな個別サポート |
合格実績 | 689名(2024年度) |
資格の大原社労士講座の中立~悪い評判・口コミ
大原って、人多いのに何故にわざわざ狭い部屋に移すねん。
ストレスしかない
水道橋の社労士講座の月木
通信にしとけばよかった
出典:𝕏
やっと来年度の社労士講座の申し込みをした。大原の社労士経験者合格コース。しかし全然テキストもログインIDもこない。フォーサイトは翌日には届いたのに。そういえば案内パンフも来るのが遅かったなぁ。こう言う点は改良してほしい。やっとやる気になってるのに〜。またやる気がなくなってしまう〜🤣
出典:𝕏
基本的に大原(社労士)の授業は当たりだけど、自戒も込めて改善点
•宿題のテキスト再読が定量化されていなくて達成しづらい。選択式を選択肢見ずに100点の方が達成しやすい
•通学テキストと社労士24テキストの統一が図られてない、表の属性とか
•先生が段々優しくなってくる
出典:𝕏

大原ホームページの入会手続きページ、使いにくい部分があって、ちょっと迷ってしまいした。

横断整理のテキストは配布されるが、授業はない。

講座そのものに対する不満は少なかったですが、運営面について改善を期待する声はチラホラ見受けられました。
資格の大原社労士講座の評判・口コミまとめ
資格の大原社労士講座の口コミ評判を調査したところ、「教材の質が良い」や「優秀な講師陣が揃っている」といった良い感想が目立ちました。
- 講義が分かりやすく、面白い。語呂合わせが覚えやすい。
- テキストが読みやすく、図表も素晴らしい。
- 豊富な問題演習のおかげで択一式は大丈夫と思えるほど自信がついた。
- 先生に付いていけば、合格ラインは余裕で超えられる。
- 熱意があり、意識の高い講師が多い。
- 通学の振替や重複受講が自由なのがいい。
- テキストが毎年改訂されていて、進化が止まらない。
- 選択式問題集から、かなりの割合で本試験に出題されていた。
- 様々な講師が担当する質問メールの回答が、どれも丁寧で分かりやすい。
- 大原のサポート力は、どんな業種においても模範となるレベル。
- 合格コースと社労士24の組み合わせは最強。
その一方で、「開始するまで待機期間があった」や「ホームページに難がある」のようなネガティブな意見も見受けられました。
- 登録手続きを済ませた後、教材が届くまで空白の期間があった。
- ホームページが使いにくく、申し込みに手間取った。
- 狭い教室に移された。
- 本コーステキストと社労士24テキストの構成が統一されていない。
- 横断まとめテキストはあっても解説講義はない。
資格の大原社労士講座をおすすめしない人
- 試験範囲を網羅的に学びたい人
- なるべく受験費用を抑えたい人
- スマホだけで十分勉強できる人
- 学習サポートはなくても勉強を進めていける人
- 校舎に通うのが困難な人
資格の大原社労士講座をおすすめする人
- 初めて社労士試験を受験する人
- 合格実績に優れた資格学校がいい人
- 社労士の知識を基礎から丁寧に学びたい人
- 合格に必要な論点に絞って学習を進めたい人
- 環境の整った無料自習室を利用したい人
- 独学から通学にチャレンジしたい人
- 有名なカリスマ講師から習いたい人
- 本番に近い雰囲気で全国模試を体験したい人
- 無為な数字の羅列をなるべく簡単に覚えたい人
- 学校法人なら安心と
- 再受験者向け講座を探している人
- 図解の多いテキストがいい人
- 先生との距離感が近い方がいい人
- 社労士24をお得に利用したい人
資格の大原の企業情報
企業名 | 大原出版株式会社 |
本社住所 | 東京都千代田区西神田1-2-10 |
企業ホームページ | https://www.o-hara.ac.jp/ |
社労士講座主要7選の比較
受講料(税込) | 講義時間 |
合格実績 | |
資格の大原 | 165,000円~ 220,000円 |
約168時間 | 689名※2 (2024年度) |
社労士24 | 27,000円~ 128,000円 |
24時間 | 689名※2 (2024年度) |
スタディング | 46,800円 ~89,800円 |
約168時間 | 30.96% (2024年度) |
ユーキャン | 79,000円 | 約21時間※1 | 103名 (2023年度) |
クレアール | 128,000円 ~248,000円 |
約189時間 | 26.2% (2024年度) |
フォーサイト | 57,800円~ 133,800円 |
約110時間 | 27.7% (2024年度) |
アガルート | 43,780円~ 196,020円 |
約217時間 | 35.82% (2024年度) |
※1 約5分×250本のポイント講義
※2 大原社労士講座全体