PR

【賛否両論】クレアール社労士講座の評判・口コミ(45件)

社労士スクール

クレアール社労士講座の口コミ評判を要約すると、

  • 理解が深まり、記憶に定着しやすい講義。
  • どの講師も説明が分かりやすい。
  • 問題演習が豊富で、解説講義も詳しい。
  • クレアールだけで全てが完結するのでコスパが良い。
  • 質問メールの回答がとても早い。

のような満足の声が目立つ一方で、

  • 答練の解説講義が長い。
  • 会員サイトの操作性に難がある。

という不満の声もあります。

クレアール社労士講座の公式サイトはこちら

クレアール社労士講座の評価

受講料の安さ 4
教材の評判 4
講師の評判 4.5
サポートの評判 4
総合評価 4

 

クレアール社労士講座全体の良い評判・口コミ・体験談

屈指の演習量を課してくるクレアールと、斎藤先生の濃密な講義のおかげで、合格水準の択一力を得ることができました。
クレアールを選んで間違いなかったです☺️
出典:𝕏

クレアールのセーフティプランは2年込みで15万くらいで、1年で合格すると祝い金や返金等で実質5万円代でフルサービスが受けられる神コスパ。
出典:𝕏

【クレアール社労士講座の良かった点】
①勉強方法の具体的なアドバイスがある
②講義が具体的な例示を用いているので分かりやすい(理解が深まり記憶に残りやすい)
③費用が比較的安い
④過去問(20年分)や答練の問題が豊富
⑤覚えなくていい部分をはっきり言ってくれる
出典:𝕏

私は社労士試験落ちたら今年もまたクレアールを選びます!!教材もwebも最高によかったし、問題もDLできて何度もとけるし、講義音声もDLできてわかりやすいし、とにかく私には合った😇オプションで紙教材も送ってくれる!あとお手頃です笑あのクオリティーで8万とかは半端ない。
出典:𝕏

去年通学で社労士講座受けたときはぜんぜん理解できなかったけど今年クレアールで勉強したらちゃんと理解できる。クレアールの質の良さと、通信の方が自分のペースでできるから理解しやすいしやってて楽しい。
出典:𝕏

社労士試験の勉強は2年連続でクレアールを選択しました。
8万円程度の価格であのボリュームは凄いと思います。
とにかく基礎を反復させてもらいました。
2年間お世話になりました。
出典:𝕏

クレアールは
・もし今年合格すれば来年ぶん未受験の差額を返金してくれる
・不合格でも追加料金なく来年度の受験期間まで受講できる
・今年の受験料補助が出る
・お祝い金がある

と、お金のことばっかりですが笑
出典:インスタグラム

講義はシンプルに整理されている印象。学習カリキュラムもシンプルで、スムーズに取り組める構成になっています。

この講座だけで学習が完結できそうだったことに加え、コスパの高さが決め手となりました。ALL IN ONEなのは、とても助かります☺️

チャプターの最後に「それでは、ここで過去問に挑戦しましょう」と促される。これまで様々な講座を受講してきたが、講義動画の途中で過去問演習の時間が設けられるスタイルは初めてだ。次のチャプターでは、その過去問の解説が行われる。まさに実際の予備校の授業のような構成になっている。

答練の豊富さやリーズナブルな学費など、今の自分にピッタリの要素が揃っていました。

セーフティコースはコスパ抜群で、本当良き。

クレアールのセーフティコースで、2年間じっくりと知識を磨く方法が自分に最も合っていました。

 

コストパフォーマンスが良いという口コミが多く見られました。特に2年分学べるセーフティコースは破格です。

 

クレアール社労士講座の教材に関する良い評判・口コミ・体験談

クレアール→幅広く問題量をこなしたい人向け。問題の解説動画があり丁寧。時間が取れない人は教材がたまる恐怖?斎藤先生かわいい
出典:𝕏

クレアールおすすめです!個人的な感覚ですが、毎年社労士試験を受験されている斎藤先生が作る問題は、本試験問題の難易度と雰囲気が限りなく近いものがあるなと思います。むしろ講義が長めなので問題よりは講義の方が私は消化不良でした。笑
出典:𝕏

クレアールの講義楽しい。
早く社保の講義も見たい。
出典:𝕏

クレアールの厳選過去問攻略講義がとても良くて、あーそこそこ!わかってるつもりで理解たりてなかった!って毎回思います😌
出典:𝕏

教材が質、量とも充実していて、しっかり取り組めば確かな実力が身につきます。

クレアールの膨大な演習量には圧倒される。特に20年分にも及ぶ過去問を含む豊富なアウトプットは、受験の大きな武器になると思う。

答練の問題と解説は、単なる暗記ではなく「理解」を深めることを重視した構成になっています。問題作成担当の斎藤先生は、過去問を徹底的に分析されています。

クレアールは多くの問題を解く機会があり、また答練に詳しい解説がついている点が良かったです。

クレアールの模擬試験は、ひねくれた問題が少なく、試験本番で確実に得点したい重要ポイントがしっかり押さえられています。

基本テキストが本当に気に入っています!シンプルな二色刷りが見やすく、安心感があります。

答練マスターは、まさに受験生の弱点を完全に把握しているかのよう。理解しづらい部分をことごとく図や具体例で解説してくれるので、つまずきが一気に解消されて本当に助かります!

講義は細かく解説してくれるので、理解しやすいです。

 

これだけやったんだから何とかなる!と自信が付くぐらいの演習量を提供しています。アウトプットで選ぶならクレアールで間違いありません。

 

クレアール社労士講座の講師に関する良い評判・口コミ・体験談

斎藤 正美講師

大原の金沢先生が好きすぎて、クレアールか大原か最後まで悩んだけどお金の関係でクレアールに決定👍
クレアールの斉藤先生と大原の金沢先生が大好きで無料のYouTubeはもう何十回見たことか、、、。今年社労士Vも読んでたけど斉藤先生の講義がずば抜けて分かりやすい。
出典:𝕏

斎藤先生の声、穏やかで安心感あって好き!
眠れない夜も講義聴き流したら一瞬で落ちる(ダメ)
出典:𝕏

ハイレベル答練が始まったけど、この答練の斉藤先生の講義はやっぱりわかりやすいなぁ。去年理解が深まったのは先生の説明のおかげだと思う
出典:𝕏

基本錬成講義は斎藤先生ご担当なんですね🥺
どの先生も素晴らしい先生ばかりですが、個人的に斎藤先生大好きなので嬉しいです☺️❤️
出典:𝕏

クレアールの出戻り組だが、相変わらず斎藤先生の講義は分かりやすい。

今もなお社労士試験を受け続け、20年以上毎年合格している斎藤先生は、シンプルにすごい🤩

神野 沙樹講師

クレアール社労士講座、社一の先生は神野先生なんですね!
語呂合わせ、お世話になっております!!!
クレアール神野先生の話も
わかりやすいな。
出典:𝕏

クレアール社労士講座、神野先生めちゃわかりやすい…!
どうしてこういう制度が?って事を解説して下さるので、頭にスッて入ってくる!
出典:𝕏

北村先生の味のある講義も魅力的ですが、神野先生の講義は神です。
具体例や比較を取り入れた簡潔な解説に加え、明瞭でテンポの良い話し方のおかげで、どんなに難解な内容でも聞いているだけで内容が頭に入ってきます。

北村 庄吾講師

クレアールの社労士講座は北村先生という方がやってます、YouTubeで年金博士とかの動画もあげてる人です、わかりやすくて私はアタリでした。
出典:𝕏

クレアールの社労士講座の全体構造入門から視聴してます。
北村先生のお話も非常にわかりやすいです。
出典:𝕏

北村先生の引き込まれるわかりやすい講義☺️☺️
改めて社労士試験の勉強と実務とのつながりを感じられました✨
出典:𝕏

 

問題作成エキスパートの斎藤先生や教え上手の神野先生、年金博士の北村先生といった個性豊かな講師が揃っているのもクレアールの魅力の一つといえます。

 

クレアール社労士講座のサポートに関する良い評判・口コミ・体験談

クレアール社労士事務局さん、もう昨日の大阪講義と本日のフォローアップ質問会アーカイブアップしてる!
本当いつも仕事が早くてありがたいです🙏
講師の皆様も大好きですが、受験生大切にしてくださる事務局さんも大好きです❤️
出典:𝕏

クレアール社労士の運営事務局さんの対応が素敵すぎて感動した…
ご返信の速さもすごいし、内容も本当に丁寧でクレアール生でよかったなぁと心から思いますっ💛
クレアールさんと共に試験まで走り抜けるぞ!
出典:𝕏

クレアール社労士講座の質問回答が、めちゃくちゃ高速…
ありがたいです!!ありがとうございます!!
出典:𝕏

クレアールの受講生Q&A、2年目にして初めて使ってみたんだけど、翌日にすぐ返事来た!しかもわかりやすかった🥺✨
1人で考え込むより別の視点から教えてもらえるの助かる…!また質問させていただきます…!!
出典:𝕏

 

迅速な質問回答の声が目立ちました。疑問点を一刻も早く解消したい、そんな受講生の気持ちに応える素晴らしい対応です。

 

クレアール社労士講座の特色

クレアール社労士講座

料金(税込) 106,650円~
教材の特徴 ・必要最小限に絞り、効率的に合格を目指す
「非常識合格法」
・経験豊富な講師陣
・製本、デジタル両方で学習可能
・質問回数無制限
・合格お祝い金制度あり
合格実績 26.2%(令和6年度)

クレアール社労士講座の公式サイトはこちら

 

クレアール社労士講座の中立~悪い評判・口コミ

クレアールの答練解説講義が長い😂
40分くらいで解けるやつに対して
150分強😳
…斉藤先生の愛ってことで受け取ります😅
出典:𝕏

①講義の際に使う資料の種類が多い(テキストの他に講義まとめ資料や板書など)
②1回の講義が長時間に渡る場合がある(1時間程度)
③テキストや過去問が一度に全て送られて来ないので、早いペースで進めたい場合には困る
出典:𝕏

クレアールさんの社労士講座。完全過去問題集というだけあってボリュームが凄い…。
出典:𝕏

今日は仕事帰りに図書館で勉強しようと思って問題集をかばんに入れたのだけど重い😅
社労士24の薄いテキストと小ぶりのトレ問に慣れてしまったのでクレアールの重さが堪えるw
そのうち慣れるでしょう😊
出典:𝕏

クレアールの公式サイトはもっとシンプルに見やすくしたら、受講者増える気するんだけどなぁ
内容がいいだけにもったいない😅
出典:𝕏

会員向けポータルサイトは操作性に欠け、スムーズに活用しにくい。

 

テキストは極端に分厚いわけではなく、講義時間も極端に長いわけではないのですが、極薄テキスト、時短講義の講座と比べてしまうと、気になる方は気になるようです。

 

クレアール社労士講座の評判・口コミまとめ

クレアール社労士講座の口コミ評判を調査したところ、「講義の質が高い」「コストパフォーマンスが良い」「演習量が多い」といった良い感想が目立ちました。

  • 講義の質が良く、理解しやすい。
  • 覚える、覚えないがはっきりしたメリハリのある講義。
  • ボリュームの多さに見合っていない受講料で、コスパ抜群。
  • セーフティコースは特にお得
  • 20年分の過去問など演習量が多いので、アウトプットは万全。
  • 豊富な答練と、その解説講義が丁寧。
  • 質問に対する回答が非常に早くてありがたい。

その一方で、「講義時間が長い回がある」や「会員サイトが使いにくい」のようなネガティブな意見も見受けられました。

  • 1回あたりの授業が長い時がある(約1時間)。
  • 答練の解説講義が長い。
  • テキスト類が重い。
  • 教材は都度送付で、全部まとめては届かない。
  • 会員専用サイトがスムーズに利用しにくい。

 

クレアール社労士講座をおすすめしない人

  • 通信ではモチベーションの維持が難しい人
  • 講師の顔が見える生講義を受けたい人
  • 他の受験生と交流したい人
  • 校舎の自習室を使いたい人
  • テキストはフルカラーの方が読みやすいと思う人

クレアール社労士講座をおすすめする人

  • 基礎土台から着実に積み上げていきたい人
  • 試験に出る論点に絞ってメリハリをつけて学習したい人
  • コストパフォーマンス重視の人
  • アウトプットの機会が多いところがいい人
  • 著名な講師から習いたい人
  • サポートの手厚い通信がいい人
  • 紙媒体のテキストが頭に入りやすい人
  • 紙とデジタル両方で勉強したい人
  • 答練の鬼が作る問題で実践力を磨きたい人
  • 2年コースのある講座をお探しの人

クレアール社労士講座の公式サイトはこちら

 

クレアールの企業情報

企業名 株式会社 クレアール
本社住所 東京都千代田区神田三崎町1-1-17 ハヤシビル
企業ホームページ https://www.crear-ac.co.jp/

 

社労士講座主要7選の比較

  受講料(税込) 講義時間
合格実績
資格の大原  165,000円~
220,000円
約168時間 689名※2
(2024年度)
社労士24 27,000円~
128,000円
24時間 689名※2
(2024年度)
スタディング 46,800円
~89,800円
約168時間 30.96%
(2024年度)
ユーキャン 79,000円 約21時間※1 103名
(2023年度)
クレアール 128,000円
~248,000円
約189時間 26.2%
(2024年度)
フォーサイト 57,800円~
133,800円
約110時間 27.7%
(2024年度)
アガルート 43,780円~
196,020円
約217時間 35.82%
(2024年度)

※1 約5分×250本のポイント講義
※2 大原社労士講座全体