PR

【賛否両論】オンスクFP講座の評判・口コミ(15件)

オンスクFP講座の体験談 FPスクール

オンスクFP講座の口コミ評判を要約すると、

  • 受講料が格安。
  • 教材と講義が分かりやすい。
  • FP以外の資格講座も定額で使い放題。

のような満足の声が目立つ一方で、

  • 開講していない期間がある。
  • 質問制度がない。

というネガティブな声もあります。

オンスクFP講座の公式サイトはこちら

オンスクFP講座の評価

受講料の安さ 5
教材の評判 4
講師の評判 4
サポートの評判 2.5
総合評価 3.5

 

オンスクFP講座の良い評判・口コミ・体験談

オンスクというTACグループが運営している資格講義視聴できるサービスがあり、毎月1000円くらいで扱ってる全講座を受講可能なんです。宅建、行政書士、社会保険労務士など人気資格がいっぱい揃っており、講師もTACの先生ばかりなんで、マジでわかりやすいです。
出典:X

オンスクjpという資格勉強の神アプリ発見

社労士、簿記、法務、秘書検、宅建
…他色々

動画解説(速度調整・プレゼン別表示付き)→解説付クイズ
→本の順で理解が深まりやすい

無料領域も広いし
資格取らないまでもちょっと知識をつけたい人も使える
素人のとっかかりにいい

回し者ではありません
出典:X

オンスク講義は何度もイヤホンで聞きました。音声で頭に入り私にはとても合っていたと思います。的確な過去問で力もつきました。
出典:X

私の場合スマホ学習メインだから、講義動画勝負かも。
オンスク32.5時間(FP2級取得)
ユーキャン40時間(簿記3級取得)
スタディング44時間(宅建取得)
出典:X

私は社労士の過去問題集のやり散らかしたのを解き直しつつ、FP2級講座をオンスクで見てみたんですよ。自分お金に無頓着すぎるし、受験はしないけど、
出典:X

FP3級の勉強を始めた。まずはオンスクの講座をみて全体像を把握する。
出典:X

来月受験すると決めたFP試験の勉強がやっと本腰入ってきた。参考書読んでからの問題集解くっていう当たり前の手法では全然はかどらず(気持ちの問題ね)、オンスク.JPというオンライン学習を活用。これがなかなか良い!動画は集中出来る良い長さですぐに練習問題に取り組める。短期集中でいけそう!
出典:X

オンスクという動画学習のサブスクがあったんですね
FPの資格をとったのは随分前なんですけど、当時にそんなサービスがあればもっと効率的だったかもです?(当時もあったのかな?)
出典:X

独学では全然はかどらず限界を感じたので、思い切ってオンスクを使ってFPの学習に切り替えました。お財布に優しい料金体系が決め手です。

オンスクの講義は基礎内容を各トピックごとに10分未満の短い動画で解説していて、各トピックに対応した初級から上級レベルの問題が1〜2問ずつ用意されています。

オンスクを使ってFP3級の勉強を始めたところ、たった2週間で合格ラインまで実力がついて、自分でも驚きました。これ1つで簿記にも宅建にも対応できるから、いくつかの資格をまとめて狙うにはかなり効率的です。

低額の月額制サブスクリプションだからと気軽な感じで始めたのですが、自分のペースで学習ができるので私に向いていると思いました。

オンスクの価値をわかっていない人が多すぎ。月額千円ちょっとで、行政書士やFPなど60種類以上の講座が見放題。定額制だから負担も軽いし、気になる講座を同時に進めることもできて、学びの宝庫だよ。

 

FP講座の中で最安値クラスのオンスクですが、大手資格指導校のTACと協力関係にあるので、安心して学ぶことができます。

 

オンスクFP講座の特色

オンスクFP講座

料金(税込) 月額1,078円~
教材の特徴 ・低価格でコスパが高い
・法律初心者でも安心のわかりやすい講義
・隙間時間を有効活用できる効率的な問題演習
・学習履歴を自動で記録
・複数資格に挑戦可能

オンスクFP講座の公式サイトはこちら

 

オンスクFP講座の中立~悪い評判・口コミ

産能大学への手続きを済ませました〜
とりあえずFPコースなので、基礎となる「FP基礎と提案書」から取り掛かろうと思います?
本当は、基礎なのでオンスクで受けたかったのですが、5月31日までオンスク無いんですよね 4月にオンスクあったら良いのに〜
出典:X

FPの勉強は、社労士講座で感じた「なるほど」の満足感が少なく、ただ覚えるだけの単調な作業に思えてしまい、面白みに欠けました。

質問サポートがないので、疑問点が生じても聞くところがない。

 

格安だけに、常時開講していなかったり、質問窓口がないといった、いくつかの我慢ポイントを受け入れる必要はあります。

 

オンスクFP講座の評判・口コミまとめ

オンスクFP講座の口コミ評判を調査したところ、「受講料が安い」「教材、講義とも分かりやすい」や「他の講座も使い放題」のような良い感想が目立ちました。

  • リーズナブルに学ぶことができ、家計に優しい。
  • 大手資格予備校グループだけあって、テキストや授業が分かりやすい。
  • 独学からの乗り換えに最適。
  • 全体像の把握に役立つ。
  • 月払いのサブスク方式で、他の人気資格講座も受け放題。

その一方で、「開講していない期間がある」や「サポートは薄い」のような不満の意見も見受けられました。

  • 学びたかったが、タイミングが悪く開講していなかった。
  • 質問サポートが設けられていない。

 

オンスクFP講座をおすすめしない人

  • 講師の生講義を受けたい人
  • 講師に直接質問したい人
  • 他の受験生と交流したい人
  • 実務までを視野に入れ、網羅的に学習したい人
  • 通信ではモチベーションの維持が難しい人

オンスクFP講座をおすすめする人

  • できるだけ受験費用を抑えたい人
  • 試験範囲の全体像を把握したい人
  • FP試験に向いているか確認したい人
  • 独学からの乗り換え先を探している人
  • 携帯端末を使って隙間時間を有効活用したい人
  • Web学習に抵抗がない人
  • ダブルライセンス以上での開業・就職を目指している人

オンスクFP講座の公式サイトはこちら

 

オンスクの企業情報

企業名 株式会社オンラインスクール
本社住所 東京都千代田区神田猿楽町2丁目7番6号
TK猿楽町ビル5階
企業ホームページ https://corp.onsuku.jp/

 

 

 

遅咲きFP社労士

社労士は7回目、簿記一級は5回目、AFPは一発で合格。様々な資格学校にお世話になり、スクール事情は誰よりも熟知しているつもりです。

努力が必ず報われる試験ではありませんが、合格者は皆すべからく努力しています。努力の積み重ねが運を招く。成し遂げましょう。

遅咲きFP社労士をフォローする
最新の試験情報はこちら
FPスクール