PR

【賛否両論】フォーサイトFP講座の評判・口コミ(35件)

フォーサイトFP講座の体験談 FPスクール

フォーサイトFP講座の口コミ評判を要約すると、

  • テキストがフルカラーで図解も多く、わかりやすい。
  • 2級の受験資格が得られる。
  • 学習計画の作成からリスケまで、スケジュール管理を任せられる。

のような満足の声が目立つ一方で、

  • 試験対策に特化しており、情報量はやや控えめ。
  • 1級に対応していない。

という不満の声もあります。

フォーサイトFP講座の公式サイトはこちら

フォーサイトFP講座の評価

受講料の安さ 4.5
教材の評判 4.5
講師の評判 4
サポートの評判 4
総合評価 4.5

 

フォーサイトFP講座全体の良い評判・口コミ・体験談

宅建とFP2級は、フォーサイトという通信教材を使って資格を取りました。
おすすめの通信教材です!☺️
出典:𝕏

FP3級に合格する必要も実務経験の必要もなく、FP2級の受験資格を得られますよ
🌸FP3級を飛ばしてFP2級を受験できるので、学習費用や受験料もかかりません🌸
出典:𝕏

はじめから2級狙いなら、フォーサイトのような日本FP協会認定教育機関で3級を飛ばす選択もアリですね。

わたしもAFP併用かついきなり2級可能コースで勉強してます(フォーサイト)。6万円くらいなので独学よりももちろん高いですが、提案書作成フォローとか講義とかいろいろ考えると選択して良かったと思ってます。
出典:𝕏

FP試験の方はフォーサイトはかなり役に立ちました。行政書士コースも役立ちそうですね!
出典:𝕏

ちなみに士業の友人は
フォーサイトでAFP取得。
出典:𝕏

合格に重点を置いた学習内容なので、頻出する箇所や重要ポイントにしぼったカリキュラム
出題頻度の高い範囲を抽出しているので、くり返し学習することで短期間で合格を目指せますよ🌸
出典:𝕏

絞り込んだ教材については賛否両論ありますが、最短距離で合格を目指せるので、受かるのが最優先なら最適な講座と言えるでしょう。

一人で FP勉強して、情報も上手く集めてなかったので、知らなかったのですがTwitterを見るとFP資格独学の方多いですね!
私はフォーサイトでした…とてもよかったとは思ってます!
出典:𝕏

3級なら独学でも十分合格は可能ですが、2級は覚えることが桁違いに増えるので、独学では余計な時間と労力を要します。この場合のコスパとタイパ、どっちを選ぶべきかFP受験生ならお分かりですよね。

FP2級初受験で完全合格しました💯
フォーサイト様お世話になりました!
出典:𝕏

フォーサイトのFP講座、勉強するにあたっての説明動画を3時間くらい聞いてる。記憶力、やる気、食べ物、スケジュール管理とか。
そしてイケボの声優さんバージョンで聴けるのが楽しい。
息子の勉強の取り組み方にも役立ちそうな事ばかりなので聴かせようと思う。
出典:𝕏

特に目的もなく、軽いノリで始めたFP勉強
めちゃくちゃ役に立つ🥺
知らないと損する情報ばかり…!学校の物理や化学の授業より必須🤔
勉強方法✍🏻
フォーサイトの講座で2級受験の資格獲得、講義動画1周、問題集3、4周
スキマ時間はYouTubeの事前まとめ
勉強期間:提案書1ヶ月 受験勉強1.5ヶ月
出典:𝕏

自己啓発としてFP資格目指すのは、良いと思います。
学び方ですが、フォーサイトの通話講座がお勧めです。(フォーサイトの回し者ではありません。笑)
比較的安く、DVD教材もあるので、自分のペースで、何度でも繰り返し講義が観れるのも良かったと思います。
出典:𝕏

FP2級完全合格してた!
安心した😌
ちなみに勉強時間は300時間超え。
合格出来た理由
①コロナで遊べず勉強時間の確保が安易だったこと
②フォーサイトの教材が良かったこと
この2点かな。
出典:𝕏

他社のものに手を出したのは、試験前に市販の模試を解いた程度でした。それ以外は特に必要性を感じなかったほど、あの価格で手に入る教材とサービスの充実ぶりはお得だと思いますす

他スクールより低価格でも大丈夫。フォーサイトの教材だけで合格力を養える。

実際に受講した者の感想として、申し込むならバリューセット2が絶対おすすめ。一問一答演習がスキマ時間に大活躍するから。

 

フォーサイトは広告宣伝費を極力抑えているので知名度は高くありませんが、充実した内容と確かな実績で、着実に合格者数を伸ばしています。

 

フォーサイトFP講座の教材に関する良い評判・口コミ・体験談

色々教材を見たけどフォーサイトが一番わかりやすかったかも
コツコツ勉強していこう
出典:𝕏

フォーサイトのFPテキスト、まともに読んだことなかったがちゃんと読むとわかりやすい。
出典:𝕏

内容がとても理解しやすいです。市販の独学用テキストは情報を詰め込み過ぎて少しとっつきにくかったのですが、フォーサイトはレイアウトが工夫されていて視覚的にも入りやすい。さらに動画での解説があるので、テキストだけでは曖昧に感じる部分もスッと頭に入ってきます。

テキストはPDF検索できるので便利。辞書レベルの詳細な解説と語句説明。全ページフルカラーで読みやすく、紙質も高品質。フルカラーの良さを知ってしまったら白黒には戻れない。

テキストを開く気になれない時は、フォーサイトなら聴き流すだけでもいい🤣空白の日を作らないことが大切。講義時間が短いので、どんどん先へ進みたくなります。

カラーテキスト、本当にいい! 活字が苦手な自分にとって、内容の充実さはもちろん、視認性の高さも重要です。周回を重ねるごとにその凄さを実感しています。

通勤電車内で講義を視聴しています。1回約15分の程よい長さに細分化されていて、スキマ時間に無理なく学べて便利です。

 

テキストや問題集は、多すぎず少なすぎない絶妙なボリュームです。他に手を出す必要はありませんが、あえて言うなら他校の公開模試を味わってみるのもいいかな、ぐらいですね。

 

フォーサイトFP講座の講師に関する良い評判・口コミ・体験談

FPの勉強最近フォーサイトさんの通信講座で学んでるけどまさかのヴァーチャル講師で驚いたよ(´・ω・`)でも個人的にはヴァーチャル講師のほうが抑揚が強くついてる分理解しやすいかな。
出典:𝕏

FPや宅建、行政書士などで登場するバーチャル講師は、個性豊かで魅力的なキャラクターが揃っていると評判です。

 

フォーサイトFP講座のサポートに関する良い評判・口コミ・体験談

フォーサイトのFP提案書合格した!!
昨日送って今日朝届いたとこなはずやのにさすが仕事が早い!
このまま試験勉強も頑張るぞー
出典:𝕏

フォーサイトの受講ガイド・戦略立案編視聴、ライフスタイル入力、手帳に今後の予定書込を完了。計画を立てるのが苦手なのでライフスタイルを登録すると学習計画を立ててくれるのがありがたい。
出典:𝕏

イマドキの通信講座はマイページから自分だけの学習プランを作成してくれるんです。勉強以外の部分はアウトソーシングが正解です。

自分の一週間の予定を入力すると、その日に取り組むべき内容を提示してくれます。このスケジュール管理機能のおかげで、計画の作成に費やしていた時間を勉強に回すことができます。

無計画な学習は、羅針盤のない船で大海原を漂うようなもの。スケジュール管理はフォーサイトに任せて安心です。

計画通りに進めるの難しい💦でもワンクリックでリスケしてくれるの。挫折感なく仕切り直せるので本当に助かる✨

質問箱使ったら長文で詳しく書いてありました。おかげで疑問点をスッキリ解消できました。

質問箱の回答が早過ぎる〜。神〜😭😭😭

質問箱って、てっきり疑問点についてだけだと思い込んでいましたが、学習計画のアドバイスもしてくれることが最近分かりました。

質問回数には上限が設けられていますが、受講生の平均質問数は約5回と問題なさそうです。

 

フォーサイトFP講座の特色

フォーサイトのイメージ画像

料金(税込) 60,800円~
教材の特徴 ・記憶に鮮明に残るフルカラーテキスト
・合格率90%超の回も!高い合格実績
・満点にこだわらない合格点主義
・提案書の作成をフルサポート
・紙、デジタル双方で学べる最強コスパ講座
合格実績 2級 90.5%(2023年9月)

フォーサイトFP講座の公式サイトはこちら

 

フォーサイトFP講座の中立~悪い評判・口コミ

私はフォーサイトの通信教育に申し込みました。テキストは分かりやすいがテストに必要なところに絞り込んでるため若干内容薄い。合格だけを目的ならおすすめですが。。
出典:𝕏

合格に必要な要点に絞っているという投稿がいくつもありました。合格してからも勉強は続きますから、試験に受かるためと割り切るのも一つの考え方です。

わたしはFPフォーサイトでやってたんですけど、どうも大量のテキストとCDがくると気後れしてしまって‥WEB中心のものにしたいなぁと考え中です😅
出典:𝕏

フォーサイトの情報量は比較的スリムな部類に入るのですが、気後れするようならオンライン完結のスタディングがいいと思います。

フォーサイトさんのFP2級直前対策講座のテキスト、せっかくなら黒の太字部分を赤の太字にしてくれたら赤シートで文字を隠して暗記に使えるのに…。
出典:𝕏

フォーサイトとかユーキャンは2級fpまでしか教材ないのかな!?
1級fpの効率良く勉強できる、車の運転中や、移動中にできる、音声や動画教材欲しい。
出典:𝕏

フォーサイトに限らず、FP2級までしか開講していない通信講座が大半です。せっかくなら同じ講座で1級を勉強したいですよね。最上位クラスの開講を待ちたいところです。

大切なのは勉強の濃さだし、時間にこだわりすぎるのは本末転倒だけど、アプリを起動している時間とか、勉強時間を測ってくれる機能があれば嬉しいかな、と思ってみたり😅

教科書は若干フルカラーが過ぎる印象。でも重要度が明記されているのがいい。

マーカーが目立たなくなるなどの理由でフルカラーを敬遠する受験生も一定数います。気になる方はサンプルテキストで確かめてみるといいでしょう。

講義動画にブックマーク機能があればなあ。何度も見返したい時や、ピンポイントに復習したい時に直ぐにアクセスしたい。ダウンロードで解決するんだけどね。。

 

フォーサイトFP講座の評判・口コミまとめ

フォーサイトFP講座の口コミ評判を調査したところ、「教材の質が良い」や「いきなり2級を受験できる」「学習スケジュールの管理を任せられる」といった良い感想が目立ちました。

  • テキストがフルカラーで図解も多く、わかりやすい。
  • 様々な教材を見た中で一番わかりやすかった。
  • 3級がなくてもフォーサイトなら2級の受験資格が得られる。
  • スマホで問題演習ができ、隙間時間に丁度いい。
  • 合格に特化した教材のため、短期間で合格を目指せる。
  • 講義動画やテキストのPDFが簡単にダウンロードできる。
  • 講師がヴァーチャルで最初は戸惑ったが、抑揚があって理解しやすかった。
  • 自動でスケジュール作成してくれるおかげで、何をすべきかや進捗状況が可視化される。
  • 質問箱の回答が丁寧、しかも早い。

その一方で、「情報量は若干薄め」や「1級講座がない」のようなネガティブな意見も見受けられました。

  • 試験対策に特化しているため、情報量はやや控えめ。
  • FP1級講座を開講してほしい。
  • 大量に届いた教材に気後れした。
  • テキストの色使いが少し派手。
  • 講義動画にブックマーク機能が欲しい。

 

フォーサイトFP講座をおすすめしない人

  • 通信ではモチベーションの維持が難しい人
  • 実務までを視野に入れ、網羅的に学習したい人
  • 自習室を使いたい人
  • サポートは少なくても自力で勉強を進められる人
  • テキストはフルカラーではなく、モノクロがいい人

フォーサイトFP講座をおすすめする人

  • 2級の資格を最短で挑戦したい人
  • 携帯端末を使って隙間時間を有効活用したい人
  • わかりやすい動画授業を受けたい人
  • 合格に必要な論点に的を絞って勉強したい人
  • 紙媒体のテキストで学びたい人
  • サポートが充実している講座がいい人

フォーサイトFP講座の公式サイトはこちら

 

フォーサイトの企業情報

企業名 株式会社フォーサイト
本社住所 東京都文京区本郷6-16-2 フォーサイトビル
企業ホームページ https://www.foresight.jp/

 

遅咲きFP社労士

社労士は7回目、簿記一級は5回目、AFPは一発で合格。様々な資格学校にお世話になり、スクール事情は誰よりも熟知しているつもりです。

努力が必ず報われる試験ではありませんが、合格者は皆すべからく努力しています。努力の積み重ねが運を招く。成し遂げましょう。

遅咲きFP社労士をフォローする
最新の試験情報はこちら
FPスクール